ウェブログ・ココログ関連

February 23, 2009

一部記事へのコメント規制について

ずっと昔に書いた「サクサクDVD発売中止」という記事に対して、数ヶ月前からスパム的なコメントが相次いでいます。
ほとんどが外国のサイトへの誘導なのですが、サイトの内容についてはよく分かりません。おそらくバイアグラとか、それ系の販売サイトだと思われます。
さらにはコメントにスクリプトが仕込まれていたこともあり、危険なサイトへのリンクもあったかもしれません。

どちらにせよ、記事の内容とは関係ないコメントですし、その都度削除してきたのですが、あまりのスパムコメントの多さに、該当記事へのコメントを禁止にしました。
「いつ何時でも誰からの挑戦(コメント)でも受ける」のが基本方針でしたが、有害サイトへの誘導などは読者の不利益になると考え、このような対応とすることになりました。

古い記事ですし、大きな影響はないと思いますが、一応ご報告しておきます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 04, 2005

10,000アクセス達成

日付が昨日から今日に変わる頃、アクセスカウンターが1万を突破しました。アクセスしていただいた方々に感謝します。

本来は「うつ病日記」に書ききれないことを、補足するために始めたブログですが、途中から「ダイエット日記」に変更になり、最近は本当に「記録」だけのものになってしまっていて、ちょっと申しわけないです。

アクセスカウンターは今年の5月6日に設置しましたので、1万アクセスと言っても、このブログを開設以来の数字とは異なります。だいたい、設置している無料のアクセスカウンターは大変重く、おそらくちゃんとカウントしてくれていませんw
なので、あくまで数字は目安でしかありませんが、1つの通過点を通過した気持ちです。

別の場所も日記を書くようになったので、コラム的なものはこちらでは書かなくなってきていますが、より多くの人に読んでもらいたいものについては、こちらにも併記していこうかとおもっています。

これからもよろしくお願いします。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 03, 2005

8月のアクセス統計

ちょっと遅くなりましたが、8月の本BLOGへのアクセス統計をまとめてみました。

アクセス元で一番多かったのは、いつもどおり@niftyダイエット関連のページから。
最近は、クチコミとかでコメントしてなくて申し訳ない。
あとは、ご意見番さんが亡くなったためか、以前ジゴロウの降板問題でトラックバックさせていただいたサイト経由でのアクセスが多かった。

謎なのは、何故か私のHPのトップページからのアクセスが急増していること。
今までは悲しいくらい少なかったのに。

検索ワードは、順当に「ダイエット」がトップ。2位以下もダイエット関連が続きます。
その後は、やはりサクサク関連。ジゴ&ペパー降板問題のときほど混乱は無かったものの、みなさん情報収集されていたのでしょう。

あとは「むさし」「おにぎり」があって笑えます。
木村カエラのブログで紹介されて、その記事にTBしたのですが、広島の人以外は「むさしのおにぎりって何?」と思ったんでしょう。

相変わらず「男」「眉」が数件。
先月「『男の眉の手入れ』とかで検索したかったのだろう」と書いたら、そのものズバリ「男の眉の手入れ」という検索ワードでアクセスしてきた人がいた。正直スマン。

復職して時間がなくなったため、8月はダイエット記録以外の記事がほとんど書けなかった。
実際、アクセス数も7月の半分以下である。まぁ、スターウォーズフィーバーと、ジゴロウ問題で7月のアクセス数が異常だったということもあるけど。

読んでいただいているみなさんにとって、お役にたてるなり、楽しんでいただけるなり、何かのためになるブログでありたいと思います。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 03, 2005

ダイエットに金は使わない

以前も書いたことがありますが、基本的に私は「ダイエットにお金を使う」ということはしません。
少なくとも「お金に頼ったダイエット」は絶対にしません。
ウォーキングするためにウォーキングシューズや万歩計を買ったりとか、そういうお金の使い方はしますが、それも最低限度で抑えているつもりです。

なんでお金を使うのが嫌かといえば、単純に言えばダイエット食品や健康食品などを扱う店や会社のやり方が嫌いだからです。
「簡単」「天然成分」とかいうキーワードが出てきたら、その時点でアウトです。簡単にダイエットは成功しないし、天然成分だから体に良いとは限りません。
あと、怪しげな「○○研究所所長」みたいな人がコメントしてたりすると、もう完璧です。誰やねん、オマエ。

その手のテレビ番組も嫌いです。
なんというか、胡散臭さ満点じゃないですか、ああいうのって。なんであんなに人気があるんでしょうか?不思議で仕方ありません。

で、最近はアフィリエイトの関係だと思うのですが、個人でそういう事をやっている人が増えてきてるんですね。
宣伝するんなら、もう少し購買意欲がわくような宣伝文句にしてくれ!!
いい事ばっか書いててもうそ臭いだけだってば。
アフィリエイト自体を否定する気はないけど、「儲けよう」という意識が見えすぎてなえる。

もう一つ言うと、同じBLOGの連続した記事に、同じトラックバックを送るような行為はどうなのかと。だいたい、こういうのを見て「ああ、この製品を買ってみようかな」とか思わないって。むしろ逆効果でしょ。
削除することも出来るんだけど、あえてしません。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

7月のアクセス傾向

本来、ここのブログは「ダイエット日記」です。しかも、当初はリアルな世界でお付き合いのある人を対象に書いていたんですが、どうもそうも言っていられなくなってきたようです。

アクセス解析をしたところ、7月にこのブログを訪れた人の大半は「ジゴロウ問題」について、私がトラックバックさせてもらったサイトからのアクセスでした。
世間的にも、この問題への関心の高さがうかがえます。それだけに、ちょっと怖かったです。
無責任な事を書いたつもりはありませんが、事情を良く分かってない人間が、推測や憶測で物を書いて、それが自分の知らないところで、誰かを傷つけたり、誰かの不利益になるようなことがあってはならないからです。

さて、7月のアクセス急増のもうひとつの原因は「スターウォーズ エピソード3」でした。
検索エンジンからのアクセスで、検索ワードとして使われたもので一番多かったのは「ネタバレ」。これは、二番目以降に続く「スターウォーズ」「エピソード3」との組み合わせで検索された方が多かったようです。

また、検索ワードとしても「ジゴロウ」「サクサク」などは多かったです。

肝心のダイエット関連のキーワードは、7番目にやっと「ダイエット」がある程度です。
いったいこのブログを何だと思ってるんだ。

面白い検索ワードとしては「男」と「眉」。実はこの2つは組み合わせで検索されているようです。
このキーワードで検索した人はおそらく「男の眉の手入れの仕方」とか、そういうサイトを探していたのだと思います。しかし、おそらく引っかかったのは「立よサクサカー(眉なし男風) 」という記事だと思います。
タイトル見れば、本来の目的じゃないことくらい分かりそうなもんですが。別にザビ家の長男の演説のパロディを読みたかったわけじゃないだろうに。

7月も後半になると、特に話題らしい話題もなく、アクセス数が激減しています。
8月はどうなることやら。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

July 04, 2005

6月のアクセス統計

うぃ。変な時間に目が覚めちまったので、再び眠くなるまでちょこっと何か書いています。

さて、6月はアクセスカウンターを設置してから、はじめて丸々1ヶ月分のデータが取れた月であります。そのデータをみてると、結構面白いんで、公開しちゃえ。
このページの右下のアクセスカウンターの画像をクリックすると見れるよ。

アクセス元で一番多いのは"http://kuchikomi.nifty.com/diet"関係からのアクセス。
カテゴリをダイエットにして記事を書くと、新着記事として載るので、そこからアクセスしていただくケースが多いようですね。

次に多いのが、"http://kaela.jugem.jp/?eid=96"その後が"http://dice-k-express.cocolog-nifty.com"からのアクセス。前者がサクサクMC木村カエラちゃんのblog、後者がもう一方のMC増田ジゴロウの産みの親である、Dice-K氏のblog。どちらもTBさせてもらったので、そこからのアクセスのようです
改めてサクサクパワーを見せ付けられました。
ジゴロウのことで、いろいろあったおかげだけど、サクサカー同士のつながりって凄いなぁと思います。

あとは"http://www.cocolog-nifty.com/cocoflash/users/."からですね。これは、このページの右の方に出ている、「ダイエットのココログ記事」というヤツですね。こちらもダイエットのカテゴリで記事を書くと新着としてのります。
よそのサイトでこれと同じものを貼ってくれいる人のblogから、来てもらっているってことですね。

そんで"http://www4.diary.ne.jp/user/431334/"から。これは自分が別のところに書いている日記からですね。最近は、映画評とかをblogで書くので、リンクさせて誘導しているからでしょうか。

さて、検索エンジンでの検索ワードから見てみると面白い結果になりました。
一番多いのは”ダイエット”。まぁダイエットの日記なんだらか、当たり前といえば当たり前。
ほかをブッチギリで堂々の1位です。

二番目以降が面白い。月の途中までは”ウォーキング”とか”ダイエット日記”が多かったんですが、ラスト数日で一気に形勢が逆転しました。
2位が”ネタバレ"。これだけ見ると訳が分からんですが、4位が"スターウォーズ"で、他にも”エピソード3”とか”シスの復讐”とかがランクインしており、それらとの組み合わせて2位になった模様です。
これも最後の数日で一気にアクセスが増えました。スターウォーズ恐るべし。
@searchの"瞬!!ワードでも常に上位に名を連ねてますね。それだけ世間の注目度が高いのでしょう。

三位は”ウォーキング”。小差で”ダイエット日記”が続きます。
他には”日記”、”記録”、”カロリー”などがありますが、ダイエット関連のキーワードと組み合わせで検索されていると思われます。
でも"絶対痩せるダイエット"や”絶対痩せる”とかで検索している人には言いたい。世の中そんなに甘くないよ。

まぁ、そんな感じで、調べてみると結構面白い発見があったりします。
しかし、ダイエット日記にはずが、スターウォーズやサクサクの方に需要がこんなにあるとは思ってなかったよ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 05, 2005

カエラパワー恐るべし

昨日のアクセスカウンターの伸びがちょっと多くて気になったので、アクセス解析の情報を見てみた。
どうやら、木村カエラちゃんのblogへトラックバックしたので、そこからのアクセスが多いようです。

この記事を書いている時点で、45回ほどカウントされています。
ここの1日のカウント数が1日平均で50ちょっとだという事を考えると、これは結構すごい数字です。
ウチに来る人がそんだけいるって事は、カエラちゃんのblogの1日のアクセス数ってどれくらいなんだろう?トラックバックだけで何十とかあるしね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 29, 2005

何かを伝える喜び

先日書いた記事を読んでコメントを頂いたりょうさん が、実際に本を買って読んでくれたようです。

なんかね、たったそんだけの事なんだけど、すごく嬉しいんですよ。
自分の書いた文章を読んで、誰かが何かを感じてくれて、それが何かの形になって見えることがとても嬉しいのです。

他の人から見たら、たったそれだけの事だろうけど、なんというか「ブログやっててよかったなぁ」と初めて思いましたよ。あんなヘタクソで、読んでて恥ずかしくなるような文章だけど、何かを伝えることはできるんですね。

そう考えると、文章で何かを伝える事のプロであった鷺沢さんが亡くなった事は、やはり悲しい。
1年以上昔の話だし、今さら言っても仕方のない事だとは分かっているんですが…

| | Comments (2) | TrackBack (0)

May 15, 2005

♪サクサクを見てたら~友達が出来た~

このページの右下にある、アクセスカウンターの画像をクリックすると、アクセス解析の結果を見ることができます。(むちゃくちゃ重いけど)
これがなかなか楽しく、特に検索サイトからどんなキーワードで検索したかが分かるのが面白い。

たいていはダイエット関連なのだが、中には「牛乳ビン」などもある。この人たちは牛乳ビンの何を知りたかったのだろうか?そしてここが、何かの役に立てたのだろうか。
ちなみに、引っかかったのはこの記事 だと思いますが、ネタ元になった牛乳ビンは、先日確認したところ、なくなっていました…

検索ワードで2番目に多いのが「サクサク 」。
知らない人のために書いておくと、サクサクとはテレビ神奈川で放映されている、音楽情報バラエティ番組である。ただ、内容は毒舌な化学繊維と、やる気のない女の子が、なんかテキトーに話をしているだけの番組だ。見てない人には1/100も面白さが伝わらないだろうなぁ。
神奈川以外でも、1部の地域では見ることが出来ます。

私の周りにはサクサカーがいないので、ちょっと寂しかった。
なので、サクサクという番組を通して、ここを読んでくれる人がいるのは、実はかなりうれしい。

そんな訳で、意味の分かる方、コメントお願いします。

巨神兵が…

| | Comments (2) | TrackBack (1)

May 06, 2005

またまた

ちょこっとデザインを変更しました。

カウンターは、よく考えたらネット上にいくらでも無料のアクセスカウンターがあるので、それを利用することにしました。ただ、表示がえらく遅いのが欠点。

あと、ここのテンプレートにも使用させてもらっているデイリーポータルZ ですが、今までここのページからリンクすらしていないのに気が付きました。
それを含め、自分のお気に入りのサイトをマイリンクで登録しておきました。
趣味がばれるな。

あとは、サイドバーの表示順を少し並べ変え。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧