音楽

July 17, 2005

岡村ちゃんタイーホ

な、なんと歌手の岡村靖幸が覚せい剤締法違反容疑で逮捕されてしまった。http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__jiji_17X371KIJ.htm

岡村ちゃんは、変態、妄想家、かつ天才だと思っていた。
結局それって、クスリの力だったの?なんかスゲー悲しいよ。

「家庭教師」なんて、素でやってるからカッコいいんじゃん。あれがクスリでブッ飛んだ状態で作った曲なら、あまりにそのまんまじゃん。

詳しくは分からないけど、クスリをやり始めたのは最近…っていうか、スランプの状態の時だと思うから、昔の曲は素でやってるんだと思いたい。

自分はそうじゃないけど、「彼こそが自分の青春そのものだ」って言ってる人もいるんだぜ。当時はクスリをやってなかったと思わないと、やってられないんじゃないかな。

| | Comments (0) | TrackBack (3)

May 07, 2005

ウォーキングのお供

最近はウォーキングにipodを持って行って、音楽を聴きながら歩いています。

本当は事故防止の観点からよくないのですが、今は多摩川のサイクリングロードを歩いているので、自動車と事故することはないので、昼間限定ということで勘弁してください。

で、最近のお気に入りは、ちょっと古いですが「チャーリーズエンジェル」のサントラ。
映画同様にノリノリの曲が多く、しかも洋楽なので、言葉が分からないのがいいです。邦楽だと、どうしても歌詞の意味を”頭で”聞いてしまうので、リラックスしきれないんですよね。

基本的に映画のサントラはウォーキング向きですね。自分が映画好きだからかもしれませんが。

邦楽だと、昔聞いていたCDを、最近データに落としたので、古いものばかり聞いています。
浜田省吾とか、佐野元春とか、昔好きだったんですよ(今でも好きだけど)

一番好きな歌手はフェイ・ウォンですが、あまりウォーキング向きじゃないんですよね。

みなさんのオススメの歌手やCDがあれば教えてください。

| | Comments (0) | TrackBack (1)